サイズ |
W300 D340 H412 |
素材 |
合板(無塗装) |
配送方法 |
ゆうパック |
バイクスタンドにもなるスツール
六角形の座面が特徴的な、rokkaku stool。自転車好きのgrafスタッフによって生み出されました。
実はこちらのスツールは、バイクスタンドとしてもご使用いただけるようになっています。ふたつに分かれ、そこに自転車の前輪を固定。ご自宅の中に自転車を置いておきたい方、キャンプなどアウトドアで自転車を停めておきたい方、自転車好きの方にぜひ使っていただきたいスツールです。
(自転車は六角レンチで組み上げることから、六角形の座面になっているとのこと。自転車愛が伝わってくるプロダクトです。)
キャンプやバーベキューなど、野外でスツールとして使ったり、お家の中でも臨時のスツールとして、花台として、自由にご使用いただけます。
完全に2つのスツールとして分けて使うこともできます。
小さなスツールなので、脱衣所などのスペースでも邪魔になりません。ドライヤーをかけるときなど、ちょっと腰掛けるのに便利です。軽いので気軽に家中を移動させられます。
座面にパラコードを通していただくと、キャンプギアなどを引っ掛けておくことができます。花台として使う場合は、霧吹きを引っ掛けておくのもおすすめです。
ご自宅に届いてから、着色してみるのもおすすめです。こちらはマスキングテープで枠線を作り、蛍光塗料で大胆に着色しました。パキッと個性が光ります。
【注意事項】
・簡易な構造のため、本来の用途(バイクスタンド、腰掛ける)以外にはお使いにならないでください。
・天然木のため個体差があります。色や木目の違いも、個性としてお使い頂けたらと思います。
・素材の特性上、反り・割れ・欠けが生ずる場合がございます。
【rokkaku stool作りのワークショップ開催】
8月19日(土)・20日(日)にrokkaku stoolを作っていただけるワークショップを開催します。場所は大阪中之島にあるgraf studio 2階のgraf porchです。
当店の家具職人が講師として、丁寧にご説明させていただきます。ご自身で作り上げる楽しさ、喜びを感じていただけると嬉しいです。
お子様と一緒にご参加いただくこともできます。夏休みの思い出作りに、自由研究の材料として、ぜひこの機会をご利用ください。
【 ワークショップ開催概要 】
開催日|2023年8月19日(土)・20日(日)
時間|各日①10:30-11:30、②13:00‐14:00
所要時間|60分
作業内容|組み立て(インパクトドライバーを使用)、着色、座面の加工(穴開け)
会費|7,150円(税込、材料代・講師代含む)
開催地|大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 2F graf porch
お申し込み|こちらの専用フォームからお申し込みください。
お問い合わせ|graf shop(担当|北尾) mail:shop@graf-d3.com / tel:06-6459-2100
【 お願いごと 】
・当日は小さなお子さまが参加する可能性があります。
・ペンキを使用するため汚れてもいい服装でお越しください。
・もし可能でしたら、お持ち帰り用の頑丈な袋などご持参いただけると助かります。
(有料での配送も対応可能です)